ウサギを飼うにあたって

 名古屋市北区で病院を開業して11年、ウサギを診療するようになって10年
が経とうとしています。発端は結婚する際に嫁と一緒に嫁いできた雌ウサギ
でした。当時ウサギの診療を積極的にしていなかった(できなかった)自分は、
嫁に馬鹿にされないよう試行錯誤で勉強し、知識と技術を習得していきま
した。師匠として慕っている神奈川のK先生や、市内ウサギ専門ショップ
オーナーの指導の下で。我が家で大切に飼っていたウサギは子宮水腫のオペ、
心臓病、腎不全などを乗り切って12才の寿命を全うしました。
2年前から動物看護学校でウサギ学の授業を受持つ事になり、もう一度
頭の中の知識を整理しようとウサギの医学書を一通りと、インターネットでの
ウサギに関する資料に目を通しました。犬猫と比べてウサギはペットとして
の歴史が浅く、ウサギ医療は現時点で犬猫と同等充実しているとは言えない
でしょう。各々の獣医師が日々模索しながら診療法を編み出している状況で、
様々な意見がネット上でも医学書でも述べられています。従って飼主の方々
も困惑してしまう事があると思います。そんな中でまだまだ新米の僕ごとき
が意見を述べる事に多少の躊躇があり、このように文章として発表できすに
いました。しかし日々増え続けるウサギの診療、遠方から来てくださる患者
さんも珍しくなくなった現状で、何気に感じていたウサギ基礎知識普及の
必要性を強く感じ、今回初めて飼主さん向けに文章を書こうと思いました。
内容は普段のウサギ診療で、僕が何度も繰り返し飼主さんに説明している事
が中心です。必然的に語り口調文で、図解も少なく難解かもしれませんが、
読んでいただくウサギの飼主さんには頑張ってほしいです。
本書で述べられている意見は全てが正解では無いと思います。ウサギ医療
は日々進歩していますから、数ケ月後には遠った意見や治療法が一般的に
なっている事も珍しくないでしょう。従ってこれからも可能な限り新しい
知識技術を身につけて、大切なウサギを連れてこられる飼主さんの期待に
応えられるよう頑張りたいと思います。

2007年4月
うさぎ の血統書
うさぎの勉強会
うさぎって、一緒に生活すればするほど疑問がたくさん増えていきますよね。
いざ調べてみると、本にインターネットと情報はあふれていますが、色々違ったことが
書かれていたりして、よけいわからなくなってしまった経験も多いと思います。
それじゃぁ、わからないことは誰に聞けばいいんだろう?
そこでAshiya月兎はうさぎの勉強会を開くことにしました。
経験と勘の情報ではなく、命の最前線でうさぎを救い続けている現役の獣医さんと一緒
に、本当に信頼できる情報を勉強しませんか。

開催日

2011年1月23日(日)

開催場所

青木文化センター
兵庫県東灘区青木5丁目1−16

10:00〜16:00終了予定
(12:00〜13:00昼食休憩・弁当持込可)

参加費

午前のみ 1,500円(税込)
・テキスト代を含みます。

午後のみ 2,500円(税込)
・テキスト代、お茶菓子代を含みます。

午前・午後 3,500円(税込)
・テキスト代、お茶菓子代を含みます。

 ※参加年齢は中学生以上とさせていただきます。

 ※空席があれば午前のみのお申し込みの方でも、
  2,500円(税込)で午後のご参加を受付ます。
  席数等の関係でお断りすることもございます、
  あしからずご了承下さい。
アクセス

・阪神青木駅より 徒歩 約 4分
・J R 摂津本山駅より 徒歩 約 20分

申し込み方法

・サイドバーのお申し込みメールフォーム、または店頭でお申し込み下さい。

・参加費のお振込みを確認できましたら参加予約確定
 となります。

・キャンセルの場合ご返金は出来ませんのでご了承下さい。

振込先

三井住友銀行 芦屋支店 普通 口座番号 5252440
 アシヤゲット ヤナギハラヒロユキ

ゆうちょ銀行 四四八店 記号番号 14470-27280311
 ヤナギハラ ヒロユキ

 ※郵便・銀行とも振込手数料はお客さま負担となります。

【個人情報の取扱い】
・ご提供いただきました個人情報は、講習会に使用いたします。


当日ご用意していただくもの

・筆記用具

注意事項

・ご参加頂けるのは、お申し込みご本人様のみです。お連れの方の同席は出来ません。
 ※空席があれば有料(参加費)でご参加を受付ますが、席数等の関係でお断りする
  こともございます。できるかぎり事前にお申し込み頂けますようお願いします
・勉強会は長時間を予定しているため、参加年齢は中学生以上とさせて頂きます。
・定員に達しましたら募集を止めさせて頂く場合があります。


うさぎの勉強会について

まず最初に、今回開く勉強会はARBA(AMERICAN RABBIT BREEDERS ASSOCIATION)
のショーや純血種の勉強会ではありません。
毎日多くのうさぎの命を救っている獣医さんを講師として招き、うさぎという生き物につ
いてより深く理解して頂くことを目的としています。
うさぎを一緒に勉強することによって、みなさんがうさぎと一緒に楽しくくらす手助けに
なればと考えています。

うさぎの勉強会の進行

最初に、獣医さんみずから作成したテキスト(動物専門学校の講義やうさぎカフェの従業
員教育に使用されています)とスライドを使用したわかりやすい講義で、うさぎについて
基本的な知識を学びます。
その後の質疑応答で、より深くうさぎのことを理解していただくとともに、日頃の疑問等
に答えていきます。

うさぎを飼う前に知っておいて欲しいこと( 10:00 〜 12:00 )

・はじめに
・ペットうさぎのルーツ
・代表的な品種
・飼うときの基本知識
・身体的特徴

昼食( 12:00 〜 13:00 )

うさぎと暮らすために知っておいて欲しいこと( 13:00 〜 16:00 )

・うさぎのしつけとあつかい
・恐怖と攻撃
・よく診断する病気
・危険な状態の見分け方
・手術について
・投薬と強制給仕
・定期検診

・質疑応答


講師

さかい動物病院 医院長

酒井直治 先生

先生と構えるのではなく、わからないことがあったら
どしどし質問をして、納得のいくまで聞いて下さい。
もっともっとうさぎたちに長生きをしてほしいと思っ
ています。予防医療をしっかりしてうさぎが健康で長生きできるよう頑張りましょう。
うさぎ の獣医さん


ページのトップへ もとのページへ